ブログ

2025-01-06 22:30:00

明けましておめでとうございます。

2024年に発足しました日本イングリッシュ・コンサーティーナ協会を、いつも温かくお見守りくださり感謝申し上げます。

二年目となる2025年はますます、この楽器の魅力をより多くの皆様にお届けすべく邁進したいと思います。

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

 

さて、早速ですがここからは昨年12月に開催しましたクリスマスコンサートのレポートです。

大井町駅直結の、きゅりあん8階 カフェ「GROVE SUNNY SIDE」様での初めてのイベントはお陰様で盛況となりました。

クリスマスに相応しい厳かな曲から情熱的なタンゴまで、美味しいケーキと共に存分にお楽しみいただけたようでした。

お客様方から様々な声をお寄せいただき、

「本当に素敵なコンサート」

「心打たれ感激しました。」

「ピアソラが良かった」 「カッチーニのアヴェマリアが印象に残った」

「全部良かった‼︎」 「次回も行きたい」

などなど嬉しい限りです。

感想を素敵な言葉で綴り、お寄せくださった方もいらっしゃいました。

IMG_1468.jpeg

 

FullSizeRender.jpeg IMG_1471.jpeg IMG_2360.jpeg

 

IMG_1473.jpeg IMG_2367.jpeg

 

ケーキも美味しかったと評判で、お子様ランチの旗のようなコンサーティーナの旗‼︎も話題になりました。

 

 

IMG_1474.jpeg

皆様への差し入れ、コンサーティーナをかたどったクッキーとクリスマスらしいジンジャークッキーも好評でした。

 

今後も様々な企画を予定しています。

まずは次回、またこちらのカフェでのスプリングコンサートはいかがでしょう。コンサートのご案内・ご予約は以下リンク先ページにてご覧いただけます。どうぞよろしくお願いします。

 

 ♪スプリングコンサートのご案内

 

ご予約はこちら

 ※席数に限りがございますので早めのご予約をお勧めします。

 

♪フォトギャラリーを更新しました♪

2024年の歩みをご覧いただけます。

フォトギャラリー「活動記録」

2024-12-21 09:08:00

三浦みゆき 仲間たちコンサートは無事終了、そして…

11月30日(土)「三浦みゆき 仲間たちコンサート」と題し、イングリッシュ・コンサーティーナを学ぶ仲間とアコーディオンを学ぶ仲間1人を交えての発表&交流の会が開催されました。

皆それぞれに趣向をこらし、じっくり聴かせる大曲から、華やかなメドレーや3名でのアンサンブル、あっと驚く衣装での登場など、アットホームながらも互いに刺激を受ける貴重な機会となりました。

IMG_1408.jpeg

 

IMG_1356.jpeg

 

IMG_1336.jpeg  IMG_0156.jpeg IMG_0178.jpeg

 

IMG_0155.jpeg

この日はアコーディオンも演奏♫

 

IMG_1376.jpeg←プログラム(クリックで拡大)

 

さあ、そして今日はクリスマスコンサートです🎄お陰様でたくさんのご予約ありがとうございました♪楽しい時間となりますように。

 

2024-08-20 09:36:00

追記:無事に終了しました。今日は教本レクチャー・コンサートです。

第一回の教本レクチャーコンサートでは、まずはコンサーティーナの種類の説明からということで、三浦先生がアングロコンサーティーナを手にする珍しいシーンも見られました。

それにしてもいつもの楽器はやはりお似合いです。

教本の中には、三浦先生によりこの楽器 イングリッシュ・コンサーティーナのために魅力的に編曲された曲がたくさん載っています。今後もこのような場で楽器の存在と共に多くの皆様に知っていただけると良いです。

IMG_3198.jpeg IMG_3258.jpeg 

 

IMG_3206.jpeg

 

IMG_3182.jpeg

 

演奏曲:Amapola、Fascination、

Amazing Grace、竹田の子守歌、

さくら、木星、君をのせて、

Greensleeves、

Scottish Fiddle Tunes  Marching Air、

Mexican Hat Dance、La Cucaracha

 

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:

いよいよ本日となりました。

観覧の方は当日でも受付可能です。

お越しの際にはご一報いただけますと助かります。

 

2024年8月18日(日) 14:00~16:00

(開場13:30)

会場:小山台会館 3階 大ホール

 (東急目黒線武蔵小山駅西口から徒歩3分)

演奏・講師:三浦みゆき

 

♫「観覧のみ」の方 〜入場チケット ¥3,000

 

受講者と講師による公開レッスン形式の演奏の他、講師 三浦みゆきによる演奏も少々、お楽しみいただけます。

多くの方に、イングリッシュ・コンサーティーナによる様々な演奏を親しんでいただれば幸いです。

どうぞよろしくお願いします。

 

2024-07-08 22:55:00

雑誌掲載のお知らせ。

月刊「ミュージックトレード」に、以前「Musician」に掲載された三浦みゆきインタビュー記事が再掲載されました。

IMG_0572.jpeg

こちらはいわゆる業界紙で、全国の契約楽器店様などに向けて発行されているものだそうです。最後の一文には晴れて、協会名が追加記載されました。

Snapseed.jpeg

 

IMG_0580.jpeg

音楽の専門教育を受けた方や、専門店の方にもなかなか知られていない私達の楽器、イングリッシュ・コンサーティーナ。

これを機に、まずはプロの皆様の知るところとなれば嬉しいです。記事をご覧いただきご興味をお待ちいただけた暁には、当協会へご連絡いただけましたら幸いです♫

 

 

2024-07-01 00:58:00

総会開催と…

6月30日(日)に、協会の今年度の総会を行いました。設立時の定款、事業計画・予算の確認、今後の進め方などが議題でした。

IMG_0029.jpeg

公式YouTubeを近々、公開する運びとなります。

演奏会の映像の他、会員の方にご覧いただけるコンサーティーナの解説動画なども企画していく予定です。

また、気軽に楽器に触れていただく機会の創出も実現に向けて一歩、踏み出しました。

夢膨らむ話題で度々脱線しつつも、総会は無事に終了しました。

IMG_0073.jpeg

こちらは今日の総会への差し入れ、イングリッシュ・コンサーティーナの形のクッキー。理事のお知り合いの方の手作りです。(ご興味ある方はお問合せください♡)

先日の演奏会のタイトルに"六角恋愛生活"と有りましたが、理事のメンバーも六角形を見るだけでも心が動くような面々。クッキーの可愛らしさに歓声が上がっていました。

 

総会の後は、先日の演奏会の打ち上げを兼ねた懇親会。

乾杯‼︎ このような素敵なお店でも何か…出来たらいいねとお喋りにも花が咲き、美味しい&楽しい懇親会のひとときが

過ぎて行きました。

 IMG_0038.jpeg IMG_0040.jpeg IMG_0046.jpeg

Snapseed.jpeg

 

NPO主催の次の行事は、

8月18日(日) 13:00〜「教本レクチャー・コンサート」です。

会員の方が対象のレッスン受講者をまだまだ募集中です。どうぞ奮って(でもお気軽に)ご応募ください。

観覧ご希望の方もご予約承ります。

 

教本レクチャー・コンサート 詳細

ご予約はこちら

1 2