ブログ
BSテレ東「おんがく交差点」放映
3/8(土)BSテレ東「おんがく交差点」に代表理事の三浦みゆきがゲスト出演いたしました。
〔伊藤裕太 撮影〕
「おんがく交差点」とは番組概要によると、音楽を愛する人と人とが交歓する、珠玉の演奏と上質な音楽トークを楽しめる番組とのことです。
今回はMCの春風亭小朝さんのインタビューに沿って、イングリッシュ・コンサーティーナを手にするまでの音楽履歴、ストーリーが楽しく語られました。
〔伊藤裕太 撮影〕
演奏の方はイングリッシュ・コンサーティーナのソロ、ヴァイオリンのソロ、両者のコラボレーションと展開していきます。
イングリッシュ・コンサーティーナのソロ演奏曲は三浦みゆき作曲「Crystal Valley」。楽器の特性を活かすオリジナル曲により、イングリッシュ・コンサーティーナの魅力を存分にお伝えできたのではないでしょうか。
"歌うヴァイオリン" 大谷康子さんの演奏曲はリチャード・マニング・ブラグローブ作曲 イギリス風幻想曲。コンサーティーナのための作品だそうで、情緒豊かな小品4曲の演奏でした。
そしてコラボレーション曲はイングランド民謡(編曲 萩森英明)「グリーンスリーブス」。ピアノ共演は山田武彦さん。
ヴァイオリンとコンサーティーナとで主旋律とハモりの旋律を交代しながら、歌うように縦横無尽に奏でられました。曲の締めくくりはコンサーティーナの独奏でしたが、それを見つめる大谷さんが最後に微笑みながら頷かれたのが印象的でした。
〔伊藤裕太 撮影〕
演奏後のインタビューでの大谷さんのお言葉をお借りすると、"︎なり切って弾く" タイプの "似ている"お二人ならではの素晴らしいコラボレーションでした。
〔伊藤裕太 撮影〕
YouTubeに番組の予告動画がアーカイブされていて、雰囲気が少し垣間見られます。
↓
また、大谷さんのホームページにも番組予告の記事がありました。ご興味ある方は下記のテキストで検索いただけるかと思います。
「おんがく交差点 vol.464 三浦みゆきさん」
スプリングコンサート報告🌸
「今年一番の暖かさ」と言われた3月1日は、まさにスプリングコンサート日和。良いお天気の中、多くのお客様にお越しいただきました。
ケーキセット付きのコンサートですが、この日のスペシャルドリンク「さくらブロッサム」やワインなどを追加オーダーなさる方々もいらっしゃり、皆様リラックスしてお楽しみいただいているご様子でした。
受け継いだ晴れの日の着物をリメイクされたという衣装は春爛漫といった風情。
春の曲を中心としたプログラムの中、この時季のアイルランド🇮🇪の祝日、セントパトリックスデー(3月17日)に因んだ曲もありました。心なしか、衣装の色が国旗🇮🇪の色に近いような。
アイリッシュの音楽「St. Patrick's Day Off to California」の演奏は絶妙なアレンジでバグパイプのように響き皆様に好評でした。
春の曲、花の曲…を弾き終えた後、アンコールとして演奏されたのは中島みゆきさんの「糸」でした。出逢いと別れが交錯する春にぴったりな一曲でこの日のコンサートは終演となりました。ご来場くださいました皆様どうもありがとうございました。
BSテレ東「おんがく交差点」 ゲスト三浦みゆき出演予定のご案内
World Concertina Dayの今日、ちょっと素敵なお知らせを…
既に白寿ホールでの収録を終えている、BSテレ東「おんがく交差点」の三浦みゆき出演回についてご案内します。
2025年 3月8日(土) AM8:00〜(予定)
こちらの番組では、個性豊かな音楽家をゲストに迎え、パーソナリティのお二人、春風亭小朝さん・ヴァイオリニスト 大谷康子さんとのインタビュートーク、そしてソロ演奏や重奏が繰り広げられます。
他の回を観てみますと、ゲスト音楽家の方はジャンルもルーツも様々。異国での興味深い体験談が聞けたり、地域文化を紹介いただけたりと、幅広く音楽を楽しめる、新たな発見にハッとするそんな番組です。
当協会代表の三浦みゆきにお声かけいただけるのも、なるほど納得です。
演奏人口が多くなく、まだまだ知られていないイングリッシュ・コンサーティーナをこの機会にご覧いただき、ファンになっていただけたら嬉しいです。
ここからは収録の様子を少し、写真でご紹介。あとはどうぞ、番組放映をお待ちください。
明けましておめでとうございます。
2024年に発足しました日本イングリッシュ・コンサーティーナ協会を、いつも温かくお見守りくださり感謝申し上げます。
二年目となる2025年はますます、この楽器の魅力をより多くの皆様にお届けすべく邁進したいと思います。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
さて、早速ですがここからは昨年12月に開催しましたクリスマスコンサートのレポートです。
大井町駅直結の、きゅりあん8階 カフェ「GROVE SUNNY SIDE」様での初めてのイベントはお陰様で盛況となりました。
クリスマスに相応しい厳かな曲から情熱的なタンゴまで、美味しいケーキと共に存分にお楽しみいただけたようでした。
お客様方から様々な声をお寄せいただき、
「本当に素敵なコンサート」
「心打たれ感激しました。」
「ピアソラが良かった」 「カッチーニのアヴェマリアが印象に残った」
「全部良かった‼︎」 「次回も行きたい」
などなど嬉しい限りです。
感想を素敵な言葉で綴り、お寄せくださった方もいらっしゃいました。
ケーキも美味しかったと評判で、お子様ランチの旗のようなコンサーティーナの旗‼︎も話題になりました。
皆様への差し入れ、コンサーティーナをかたどったクッキーとクリスマスらしいジンジャークッキーも好評でした。
今後も様々な企画を予定しています。
まずは次回、またこちらのカフェでのスプリングコンサートはいかがでしょう。コンサートのご案内・ご予約は以下リンク先ページにてご覧いただけます。どうぞよろしくお願いします。
※席数に限りがございますので早めのご予約をお勧めします。
♪フォトギャラリーを更新しました♪
2024年の歩みをご覧いただけます。